和名:jp | イズアカガシ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:小石川植物園 |
漢字表記 | 伊豆赤樫 | |
別名・異名 other name |
ヒメアカガシ(姫赤樫) | |
古名 old name |
||
語源 :etymology |
和名は、伊豆地方に見られるアカガシの意から。 属名は、ケルト語quer(=良質の)とcuez(=材質)の合成語を語源としている。 種小名は「横浜の」の意。 |
|
学名:sn | Quercus × yokohamaensis (=Quercus idzuensis) |
|
英名:en | ||
仏名:fr | ||
独名:de | ||
伊名:it | ||
西名:es | ||
葡名:pt | ||
漢名:ch | ||
植物分類 | ブナ科コナラ属 | |
園芸分類 | 常緑高木 | |
用途 | 救荒食材(堅果)/用材(建築・器具・櫓・槍柄・笏) | |
原産地 | 日本(本州:静岡県・神奈川県) | |
花言葉 | ||
解説 | イズアカガシはブナ科の常緑樹である。本種は、アカガシとアラカシとの自然交雑種と看做されている。樹皮は暗灰褐色であるが、老木になると不規則に大きく剥離し、後が波状模様となる。葉は長さ6~14㎝、幅2~4㎝の倒披針形で枝に互生する。葉の上半部には鋸歯がある。その他詳細に関しては未調査である。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | 撮影地:小石川植物園↓ | |
花序の様子↓ |
結実の様子:1年目↓ 結実の様子:2年目↓ |