検索名 | イタチハギ | 撮影者:東京都 中村利治様↑ 撮影:GKZ/小石川植物園にて↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:筑波実験植物園↑ 撮影地:小石川植物園↓ |
和名jp | クロバナエンジュ | |
漢字表記 | 黒花槐 | |
別名・異名 other name |
イタチハギ(鼬萩) | |
古名 old name |
東京都墨田区:荒川土手にて | |
語源 etymology |
和名は、花色が黒色に近く、葉姿がエンジュに似ていることから。 属名は、ギリシャ語のamorphos(=畸形、不格好、無定形)に由来している。 種小名は「低木状の」の意。 |
|
学名sn | Amorpha fruticosa | |
英名en | False indigo | |
仏名 fr | Faux indigo fruticosa | |
独名de | Bastardindigo | |
伊名 it | Falso indaco | |
西名 es | Falso ndigo,Indigo bastardo,Amorfa | |
葡名pt | ||
漢名ch | 紫穗槐 | |
植物分類 | マメ科エンジュ属 | |
園芸分類 | 落葉小低木 | |
用途use | 生け垣/砂防 | |
原産地 distribution |
北米 | |
花言葉 | 前向きな恋・想い | |
解説 description |
クロバナエンジュは、マメ科の落葉小低木である。樹高は、1~4m程度に。葉は、13~25枚の小葉をつける。花は黒紫色の蝶型花で、7月頃枝先に集まって開花する。 | |
履歴 | 戦後、アメリカから導入し、千葉県で砂防用に用いたものが、今日では帰化状態にある。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||
撮影者:神奈川県 池田正夫様撮影地:多摩川畔↓ | ||
↑撮影地:多摩川畔↓ |
撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ |