←トップ頁へ

和名jp アマギベニウツギ
↑撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

↑撮影地:小石川植物園↓
漢字表記 天城紅空木
別名・異名
other name
古名
old name
撮影地:小石川植物園
語源
etymology
和名は、産地(伊豆半島)名に因んでいる。
属名は、ドイツ人科学者Christian Ehrenfried von Weigelの名に因んでいる。
種小名は「美しい、愛すべき」の意。
変種名は「天城地方産の」の意。
学名sn Weigela decola var. amagiennsis
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 スイカズラ科タニウツギ属
園芸分類 落葉低木
用途use 庭木
原産地
distribution
日本(伊豆半島)
花言葉 移り気
解説
description
アマギベニウツギは、スイカズラ科の落葉樹である。学名から理解できるようにニシキウツギからの変種として分類されている。だが、、和名から理解できるように、母種のニシキウツギとは相違して、花色は変化せずに紅色のみと言うことになる。樹高は1~2m程度。葉は長さ5~12㎝程度の楕円形~広楕円形で、縁部には浅い切れ込みが入ると共に幾分細やかな波を打ち、先端部は緒樹に尖り、枝に対生する。5月頃、葉腋から径3㎝前後程度で薄紅色~紅色の筒状花を数個下垂する。花冠は5裂する。
履歴
県花・国花 若果実→
古典1
古典2
季語
備考