和名jp | アカヤシオツツジ | ↑撮影:GKZ/日光市・霧降滝↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:赤城自然園↑ |
漢字表記 | 赤八汐躑躅 | |
別名・異名 other name |
アカギツツジ ヤシュウツツジ ヒトツバナ ヤシオツツジ |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名については不詳。一説には、野州ツツジからの転訛とも。 属名はrhodon(=バラ)とdendron(=樹木)による合成語で、「紅花をつける木」の意。 種小名は「栃木県日光の」の意。 |
|
学名sn | Rhododendron pentaphyllum var. nikoense | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ツツジ科ツツジ属 | |
園芸分類 | 落葉低木 | |
用途use | 路地植え(湿地)/鉢植え | |
原産地 distribution |
日本(中部・関東~東北南部) | |
花言葉 | ||
解説 description |
アカヤシオツツジは、ツツジ科の落葉低木である。樹高は最盛期には5~6m程度にも。葉は5枚で、枝に輪生する。花は先端が5裂し、広く開き、5弁は互いに重なり合っている。花弁は倒卵形。花梗には、腺毛が著しくつく。花色は濃い桜色。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | 栃木県花 群馬県:上野村花 福島県:西郷村花 |
|
古典1 | ||
古典2 | 撮影地:栃木県ミツモチ山→ | |
季語 | ||
備考 | ※牧野の植物図鑑では、アケボノツツジの別名扱いになっているが、今日、両者は明確に区分されている。 | |
撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ 撮影地:筑波実験植物園↑ 撮影地:滋賀県・藤原岳↑ 撮影地:山梨県・滝子山↑ |
撮影地:筑波実験植物園↓ 撮影地:相模原市・城山かたくりの里↓ 撮影地:山形市野草園↓ |