和名jp | タヌキノチャブクロ | |
漢字表記 | 狸茶袋 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、同属のキツネノチャブクロ(=ホコリタケ)に対する命名と推測される。 属名はギリシャ語のlykos(=オオカミ)とperdon(=放屁)の合成語からで、袋を押すと胞子を吹き出す様子から。 種小名は「ナシのような形の」の意。 |
|
学名sn | Lycoperdon pyriforme (=Morganella pyriformis) |
撮影者:三重県 川原弥津美様 |
英名en | pear-shaped puffball, wolf-fart puffball |
|
仏名fr | Vesse de loup a la forme d'une poire | |
独名 de | Birnenstäubling | |
伊名 it | Lycoperdon pyriforme | |
西名es | Pedo de lobo piriforme | |
葡名pt | 撮影地:三重県菰野町 | |
漢名ch | 梨形馬勃/梨形灰包 | |
植物分類 | ホコリタケ科ホコリタケ属 | |
園芸分類 | 腹菌類 | |
用途use | 食用可 | |
原産地 distribution |
温帯以北 | |
花言葉 | ||
解説 description |
タヌキノチャブクロはホコリタケ科のキノコである。形状、色ともにホコリタケ(別名:キツネノチャブクロ)に似ているが、ホコリタケは草地等に自生が見られるが、本種は夏~秋にかけて朽木上に発生する。高さは3~7㎝程度、径は2.5㎝程度の擬宝珠形である。表面に突起がつくが、生長と共に落下し、掲載した写真に見られるように網目模様となる。胞子は孔の開いた小孔から出る。柄は、ホコリタケよりも短い。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |