和名jp | ヒメホコリタケ | ↑栃木県佐野市にて↓ 埼玉県行田市:古代蓮の里にて↓ |
|
漢字表記 | 姫埃茸 | ||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、小形のホコリタケの意から。因みにホコリタケとは、頂部の孔から埃のように見える胞子を出す事からと推測される。 属名はギリシャ語のlykos(=オオカミ)とperdon(=放屁)の合成語からで、袋を押すと胞子を吹き出す様子から。 種小名はギリシャ語で「冬季の」の意だが、何故なのか不詳。 |
||
学名sn | Lycoperdon hiemale | ||
英名en | Meadow puffball | ||
仏名fr | Vesse-de-loup à diaphragme Vesse de loup des prés |
||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 冬季馬勃 | ||
植物分類 | ホコリタケ科ホコリタケ属 | ||
園芸分類 | 腹菌類 | ||
用途use | 食用可 | ||
原産地 distribution |
汎世界的 | ||
花言葉 | |||
解説 description |
ヒメホコリタケは、ホコリタケ科のキノコである。概して梅雨時~秋にかけて草地や林の周辺に自生の見られるキノコである。形状は径1~2㎝程度の球状から扁球形である。始め白色でやがて黄褐色となる。外皮は粉状物或いは刺状物の集合で覆われるがやがて剥落する。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |