検索名 | 根 | |
和名 | ね | |
漢字表記 | 根 | |
別名・異名 | ||
語源 | 「土」・「地」を表す「な」の転訛。 | |
学名 | ||
英名 | root/radix | |
仏名 | base | |
独名 | grund | |
伊語 | atecchire | |
西名 | arraigar | |
葡語 | raiz | ↑ 京都・丸山公園にて |
漢名 | 根 | |
植物分類 | ||
園芸分類 | ||
用途 | ||
原産地 | ||
花言葉 | ||
解説 | 水分・養分を吸収し、体を支持する高等植物の栄養器官。一般的に地下にあり、若い部分には根毛を生じ、これで養分・水分を吸収する。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典 | ||
諺 | ・根ある樹に花実つく→何事も基礎が肝心という教え。 ・根がない→根拠がない、確かでないことを言う。 ・根が無くても花が咲く→根拠の無いうわさ話は世間に広まるものであるのたとえ。 ・根に持つ→いつまでも恨みに思うこと。 ・根も葉も無い→何の根拠もないことを言う。 ・根を下ろす→居座ること。 ・根を切る→病根を絶つこと。 |
|
季語 | ||
備考 |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
2 | 218 | 「東京山椒魚」 | ||
13 | 72 | 「カバ」 | ||
15 | 129 | 「阿蘭陀雉隠し」 | ||
18 | 37 | 」風蘭」 | ||
18 | 223 | 「河骨」 | ||
23 | 21 | 「榎」 | ||
23 | 59 | 「木質化」 | ||
24 | 48 | 「金鎖」 |