←トップ頁へ
和名 くさ
漢字表記
別名・異名
語源 「茎多(くくふさ)」からの転訛とも。/「種(くさ)」(意:多様)からの転訛とも。/朝鮮語に語源を有する等々と諸説に分かれる。
学名
英名 herb
仏名 herbe
独名 Gras
伊語 erba
西名 hierba ↑ カナダ・ローレンシャン高原にて
葡語 relva
漢名
植物分類
園芸分類
用途 食用/薬用/燃料/繊維素材/建築材
原産地
花言葉
解説 木質があまり発達しないで柔らかい茎を有する植物。
履歴
県花・国花
古典1 『古事記』、『日本書紀』、『常陸風土記』、『万葉集』、『古今和歌集』、『伊勢物語』、『枕草子』、『源氏物語』、『蜻蛉日記』、『梁塵秘抄』、『今昔物語』、『新古今和歌集』、『平家物語』、『太平記』、『謡曲』、『御伽草子』、『近松浄瑠璃集』、『好色五人女』、『芭蕉句集』、『蕪村句集』、『一茶句集』、
古典2 『倭名類聚鈔』
季語 春(芽)/夏(花)
備考
『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
20 132 「中庭の木」
24 23 「闖入者」
24 61 「ソレデハミナサン」
24 115 「酔芙蓉」
24 175 「鞭蠍」
24 237,238 「庭と畑」