←トップ頁へ
和名
漢字表記
別名・異名
語源
学名
英名 patches/spot/speck
仏名
独名
伊語
西名
葡語
漢名 斑点
植物分類
園芸分類 斑の入ったツワブキの葉
用途
原産地
花言葉
解説 植物の葉は、一般的には葉緑体を持つことから緑色をしている。しかし、何等かの事情(遺伝子によるものやウイルスによるものなどがある)で、葉緑体の無い部分が生じ、白や黄色の模様が見られることがある。こうした現象の見られる植物を「斑入り植物」という。斑点状の場合には「虎斑(とらふ)」、縞状の場合には「縞斑(しまふ)」と呼ばれる。我が国では、江戸時代の園芸ブーム以来、斑入り植物が珍奇植物として愛好されてきた。中でも、シュンランやオモト等の古典園芸植物の場合には、花そのものではなく、斑の模様そのものが観賞の対象とされている。
履歴
県花・国花
古典
備考
『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
23 202 「白露」