←トップ頁へ

和名jp コスギゴケ
漢字表記 小杉苔
別名・異名
other
ニワスギゴケ(庭杉苔)
古名
old name
語源
etymology
和名は、オオスギゴケに対して本種は小形であることから。
属名は、ギリシャ語のpogon(=髭)を語源とし、地面に密生する様子髭に見立てたものとか。
種小名は「内曲した」の意。
学名sn Pogonatum inflexum 写真は削除しました。
お持ちの方、是非ご提供下さい。
連絡先は、メニュー頁最下段にあります。
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 東亜小金發藓
植物分類 スギゴケ科ニワスギゴケ属
園芸分類 蘚苔類
用途use 苔庭/テラリウム
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国/ロシア
花言葉
解説
description
コスギゴケはスギゴケ科のコケである。我が国各地の低地に普通に見られるコケである。そのためニワスギゴゴケ(庭杉苔)の異名をも持つ。概して半日陰程度の場所に見られるコケであるが、平地に多く見られ、森林下ではあまり目にすることはない。雌雄異株のコケで掲載した写真は雌株である。茎の高さは2~3㎝程度で、雄株は雌株よりやや小形となる。秋~冬にかけて、写真(撮影は1月中旬)に見られるような胞子体を見せる。苔庭にはよくオオスギゴケが用いられるが、本種も用いられることもある。ただし、本種の場合、他のコケが入る込むと、淘汰されてしまう傾向にある。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考