和名jp | ハナゴケ | |
漢字表記 | 花苔 | |
別名・異名 other name |
コケノハナ | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、褐色の子器が子柄の先端について花のように見えることから。 属名はギリシャ語のclados(=枝)を語源としている。樹木状地衣のため枝分かれすることから。 種小名は「トナカイの」の意。極北地域では、トナカイの餌になることから。 |
|
学名sn | Cladonia rangiferina Web. ex Wig. | |
英名en | Caribou Moss | |
仏名fr | Cladonie des remes | |
独名de | Reindeer Lichen | |
伊名it | Lichene della renne | |
西名es | Lichen de los renos Musgo de los renos Musgo del caribú |
|
葡名pt | Cladonia rangiferina | |
漢名ch | 馴鹿苔 | |
植物分類 | ハナゴケ科ハナゴケ属 | |
園芸分類 | 地衣類 | |
用途use | 極北地域ではトナカイの飼料 | |
原産地 distribution |
世界各地 | 岐阜県乗鞍岳にて |
花言葉 | ||
解説 description |
ハナゴケは地衣類ハナゴケ科の樹状地衣植物である。高山や寒地の地上に自生が見られる。日当たりの良い痩せた地味の場所に見られる。高さは3~10㎝程度。全体的に灰白色または黄褐色を帯びてよく分枝する。子器は褐色で子柄の先端につく。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | ||
備考 |