和名jp | ユーフォルビア・パルストリス | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は、ローマ時代の医師Euphorbusの名に因んでいる。 種小名は「湿地を好む」の意。 |
|
学名sn | Euphorbia palustris | |
英名en | Marsh spurge Marsh euphorbia |
|
仏名fr | Euphorbe des marais | |
独名de | Sumpf-Wolfsmilch | |
伊名it | 現在写真はありません。 お持ちの方、ご提供下さい。 連絡先は、メニュー頁にあります。 |
|
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | トウダイグサ科トウダイグサ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/池植え | |
原産地 distribution |
コーカサス~西アジア~ロシア | |
花言葉 | ||
解説 description |
ユーフォルビア・パルストリスはトウダイグサ科の多年草である。学名の種小名に示されるように、原産地では湿地に自生するという。草丈は50~150㎝。茎は滑らかで幾分赤味を帯びている。葉は披針形で茎に互生する。葉も平滑で、全縁、先端部はあまり尖らない。4~6月頃、茎上部が散形状に分枝をし、その先に杯状花序をつけ、黄色の小花を多数つける。秋には葉が色づき、黄色~橙色へと変化する。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |