←トップ頁へ

和名jp ユーフォルビア・ブラックバード
漢字表記
撮影地:とちぎ花センター
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名は、ローマ時代のモーリタニアの医師Euphorbusの名に因んでいる。
種小名は「マーチン(Martin:詳細氏名不詳)の」の意。
学名sn Euphorbia × martinii 'Black bird'
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 トウダイグサ科トウダイグサ属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え/路地植え(非耐寒性)
原産地
distribution
園芸作出品種
花言葉   
解説
description
ユーフォルビア・ブラックバードはトウダイグサ科の多年草である。本種は、フランスで見出されたトウダイグサ科の自然交雑種ユーフォルビア・マーティニー(Euphorbia × martinii)種から作出された園芸品種である。草丈は60㎝前後程度。葉は長楕円形で、縁部は全縁、先端部は尖り、茎に密に互生する。4~10月頃、茎頂に集散花序を出し、長い花柄の先に杯状の萼片をつけ、その上に2個の花をつける。花は、赤褐色の三日月形である。 (花姿に関してはユーフォルビア・マーティニー種の頁を参照下さい。)本種の特徴は、暗緑色の葉姿にあり、花を観賞するよりも、カラーリーフとして用いられることが多い。
履歴  
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考