和名jp | ヨナグニイソノギク | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:筑波実験植物園↑ |
漢字表記 | 与那国磯野菊 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、産地名(沖縄県与那国島)から。 属名はギリシャ語のaster(=星)に由来し、頭状花が放射状をしていることから。 種小名は人名に因んでいるものと推測されるが不詳。 |
|
学名sn | Aster walker | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | キク科シオン属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
沖縄県与那国島:固有種 | |
花言葉 | ||
解説 description |
ヨナグニイソノギクは、キク科の多年草である。本種は、与那国島の海岸沿いの崖地や岩場に自生する野草である。平地では地下茎を伸長し群生状況を呈する。草丈は10~20㎝程度となる。葉は、長さ5~10㎝の長楕円形で、縁部は全縁、先端部は鈍頭で、茎に互生する。葉の裏面には細毛が密生する。原産地での開花は周年と言うことである。花は、径3㎝程度で、舌状花は淡青紫色となる。 | |
履歴 | 環境省RDB:絶滅危惧ⅠA類(CR) | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |