←トップ頁へ

和名jp ヤノネグサ
撮影者:新潟県 塩野計司様

撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

撮影地:町田市小野路


 
漢字表記 矢根草
別名・異名
other name
古名
old name
撮影地:新潟県・悠久山
語源
etymology
和名は、葉の形状が矢の根(つまり、やじりのこと)に似ていることから。
属名は、ギリシャ語のpersica(=モモ)を語源としている。この属の植物の葉がモモの葉に似ていることから。
種小名は「日本の」の意。
学名sn Persicaria nipponense
(=Polygonum nipponense)
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 タデ科イヌタデ属
園芸分類 一年生草本
用途use 野草
原産地
distribution
日本/朝鮮半島
花言葉 依頼心が強い
解説
description
ヤノグサは、タデ科の一年草である。概して、我が国各地の山野の湿地に自生が見られる。茎は細長い円柱形で、横に這いながら立ち上がり、草丈は50㎝前後となる。茎は暗赤褐色または暗褐色で無毛だが、節には短い刺が下向きにつく。葉は互生で、長さ8~12㎝程度で、形状は矢じり形。9~10月頃、茎上部で分枝し、枝先に淡紅色で、花弁を持たない小花を密生させる。花柄には腺毛が見られる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考