←トップ頁へ

和名jp ヤナギニガナ
撮影者:東京都 中村利治様 

 撮影地:筑波実験植物園

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:筑波実験植物園
漢字表記 柳苦菜
別名・異名
other name
アツバニガナ(厚葉苦菜)
古名
old name
語源
etymology
和名の語源不詳。
属名は、ギリシャ語のkio(=行く)とchorion(=畑)を語源としている。
種小名は「平滑な」の意。
学名sn Ixeris laevigata
英名en Large smooth Ixeris
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 平滑苦蕒菜
刀傷草
植物分類 キク科ニガナ属
園芸分類 多年生草本
用途use
原産地
distribution
日本(九州南部~琉球列島)/ヴェトナム・フィリピン・ジャワ島・ニューギニア
花言葉
解説
description
ヤナギニガナはキク科の常緑多年草である。草丈は20~30㎝程度に。葉は数枚の根出葉が束生し、別名にアツバニガナとあるように葉質は幾分厚味がある。葉は無毛で、長さ8~30㎝、幅1~2.5㎝程度の披針形である。葉の縁は羽状に浅裂する。4~8月頃、高さ20~30㎝程度の花茎を立ち上げ散房状に10個前後の頭花をつける。花は黄色い舌状花であり径7㎜程度と小さい。
履歴 環境省RDB:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
 撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

撮影地:筑波実験植物園↑