←トップ頁へ

和名jp ヤマシャクヤク  ↓栃木市:花之江の郷にて↑
長野県白馬村にて ↓
撮影地:日光植物園↓

漢字表記 山芍薬(
別名・異名
other name
クサボタン(草牡丹)
古名
old name
語源
etymology
和名は、山に見られるシャクヤクの意。
属名はギリシャ神話の医神パイエーオーンに由来している。根に薬効があることから。
種小名は「日本の」の意。
学名sn Paeonia japonica
英名en Mountain Peony
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 草芍薬
植物分類 ボタン科ボタン属(
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/薬用
原産地
distribution
日本、朝鮮半島、中国
花言葉 恥じらい、はにかみ
解説
description
ヤマシャクヤクは、ボタン科の多年草である。山地の林下に自生が見られる。草丈は30~40㎝程度。5~6月頃、茎長に、径4~5㎝程度で白色の花をつける。花弁数は5~7個となる。
履歴
県花・国花
古典2
古典2 『大和本草』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
季語
備考 かつてはキンポウゲ科に含められていた。
漢名で「山芍薬」とはベニバナヤマシャクヤク(Paeonia obovata)のことである。