←トップ頁へ

和名jp ヤマジオウ
漢字表記 山地黄
別名・異名
other name
ミヤマキランソウ(深山金痩草)
古名
old name
語源
etymology
和名は、葉姿がジオウ(地黄:ゴマノハグサ科)に似ていることから。
属名は、ラテン語で「イラクサのような植物」の意。
種小名は「低い、小さい」の意。
学名sn Lamium humile
撮影者:さいたま市 滝澤宏至様 
英名en
仏名fr
独名de 撮影地:那須・緑の小包社
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 シソ科オドリコソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use
原産地
distribution
日本(神奈川県以西の太平洋側)、四国、九州(日本特産種)
花言葉
解説
description
ヤマジオウはシソ科の多年草である。語源の項と重複するが、ゴマノハグサ科のジオウと葉姿が似ているのでヤマジオウの名が付いている。植物分類の上では、ヨーロッパ原産で今日我が国に帰化状態にあるヒメオドリコソウに極めて近い存在である。また、アジュガ(セイヨウキランソウ:シソ科)にも葉姿が似ているところからミヤマキランソウの別名も有する。草丈は10㎝前後まで。葉はで、対生する。葉の先は丸味を帯びるが荒い鋸歯が見られる。草丈が低いので、葉は2~3対が上部に付く程度である。8月頃、花径1.5㎝程度で淡紅紫色の花を見せる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考