和名jp | ヤマエンゴサク | 撮影地:長野県戸隠神社:奥社 撮影者:神奈川県 高橋真由美様↑ 撮影:GKZ/栃木市にて↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:市原市瀬又↑ |
漢字表記 | 山延胡索 | |
別名・異名 other name |
ヤブエンゴサク(藪延胡索) | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、山地の林下にはえていることから 。 属名はkorydallis(=ヒバリ)に因んでおり、長い距を持った花の形状から。 種小名は「線形裂片の」の意。 |
|
学名sn | Corydalis lineariloba | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 竹葉山延胡索 | |
植物分類 | ケシ科キケマン属 | |
園芸分類 | 多年性草本 | |
用途use | 路地植え/薬用 | |
原産地 distribution |
日本(本州・四国・九州) | |
花言葉 | 思慮深い、人嫌い | |
解説 description |
ヤマエンゴサクはケシ科の多年草である。概して山野の林下に自生の見られる野草である。本種は、地下に径1p程度で球形の塊根を持つ。草丈は10〜20p程度。4〜5月頃、茎頂に青紫色から紅紫色の筒状花を総状につける。花筒の長さは1.5〜2.5p程度である。本種の葉の形状は変化に富む。学名の種小名に示されるlinearilobaとは、細い茎を塊根から立ち上げるときに、途中に鱗片状の葉をつけることからの命名と推測される。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |