←トップ頁へ

和名jp ヤハズヒゴタイ
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:小石川植物園
 
漢字表記 矢筈平江帯
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、ヒゴタイに似ていて、葉が矢筈状になることから。
属名は、スイスの学者H.B.de Saussureへの献名。
種小名は「三翼の」の意。
学名sn Saussurea triptera
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 美花風毛菊
植物分類 キク科トウヒレン属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/薬用
原産地
distribution
日本(本州中部地区)
花言葉
解説
description
¥ヤハズヒゴタイはキク科の多年草である。本種は、山地~亜高山帯の比較的陽当たりの良い草地に自生する野草である。草丈は30~60㎝程度となる。茎には翼があり、周囲に細毛を持つ。根生葉は、長さ5.5~12.5㎝程度の卵形~卵状長楕円形で開花期にも残る。縁部に葉粗鋸歯を持ち、先端部は鋭頭となり、基部では心形となる。8~10月頃、径1㎝程度で紫色のを散房状に3~7個つける。総苞は筒状となる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考