←トップ頁へ

和名jp ヤエヤマスズコウジュ
↑撮影者:東京都 中村利治様↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓


 
漢字表記 八重山鈴香薷
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、八重山地方産のスズコウジュの意。
属名については不詳。
種小名は「琉球の」の意。
学名sn Suzukia luchuensis Kudo
英名en
仏名fr
独名de
 撮影地(上5図):筑波実験植物園
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 葉唇台銭草
植物分類 シソ科シキクンソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
日本(八重山諸島)/台湾
花言葉
解説
description
ヤエヤマスズコウジュは、シソ科の常緑多年草である。海岸地帯の石灰岩地や原野に自生の見られる野草である。匍匐性の常緑多年草で、葉はやや多肉質で卵円形または円形、縁には円鋸歯を持ち茎に対生する。茎の周囲には白色の長毛が見られる。葉の両面には白色の長毛が見られる。。花は頂生または上方の葉腋に単生し、花冠は淡い紅色〜濃紅色、長さ10mm前後、下唇は3裂する。周年開花するが、とくに春頃が最盛期ということである。 
履歴 絶滅危惧II類(沖縄県)、
絶滅危惧II類(環境省)
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
     撮影地:東山植物園↓