和名jp | ヤブムグラ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:神代植物公園 |
漢字表記 | 藪葎 | |
別名・異名 other name |
||
古名old name | ||
語源 etymology |
和名は、薄暗い林床に自生するムグラ(=雑草)の意から。 属名は、ギリシャ語のgala(=乳)を語源としている。この属のカワラマツバを昔は牛乳を凝固させてチーズをつくる際に用いたことによるという。 種小名は、Niewerth(Newerth)名の人名に因んでいるものと推測される。 |
|
学名sn | Galium niewerthii | |
英名sn | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | アカネ科ヤエムグラ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
日本(関東地方) | |
花言葉 | ||
解説 description |
ヤブムグラはアカネ科の多年草である。本種は、関東地方の丘陵地に自生する野草である。茎は細く、4稜を持ち、蔓状に伸びる。葉は、長さ1~1.5㎝、幅3~8㎜程度の倒卵状楕円形~長楕円形で、縁部は全縁、先端部は尖り、基部では葉柄状に狭まり、4~5個のはが茎に輪生する。7~8月頃、枝先或いは茎上部の葉腋から集散花序を出し、径1.5㎜程度で白色の筒状花を疎らにつける。花冠は4裂する。 | |
履歴 | 環境省RDB:絶滅危惧Ⅱ類(VU) | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |