←トップ頁へ

和名jp ワスレナグサ
↑撮影:GKZ/日光植物園にて↓



撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 

↑撮影地:千葉県袖ケ浦市↓  

撮影地:富山中央植物園↓
漢字表記 勿忘草
別名・異名
other name
ミオソチス・アルペストリス
ノハラワスレナグサ
古名
old name
語源
etymology
和名は、英名の[forget me not]の直訳から。
属名は、ギリシャ語のmyos(=ハツカネズミ)とotis(=耳)の合成語で葉が短くて柔らかいことからの連想による。
種小名は「亜高山の」の意。
学名sn Myosotis alpestris Schmidt.
英名en Alpine forget me not
仏名fr Myosotis
独名de Apen-Vergissmeinnicht
伊名it Non ti scordar di me
Nontiscordardime
Miosotide
西名es Nomeolvides
葡名pt Não-te-esqueça-de-min
漢名ch 勿忘草
植物分類 ムラサキ科ワスレナグサ属
園芸分類 多年生草本
用途use 花壇/鉢植え/ロックガーデン/コサージュ
原産地
distribution
ヨーロッパ
花言葉 私を忘れないで/誠の愛
解説
description
ワスレナグサはムラサキ科の宿根草である。茎上部でよく分枝をし、草丈は10~40㎝程度に。葉は披針形で、全縁、先端はやや尖り、茎に互生する。開花期は4,5月頃、茎上部に穂状花序を出し、径3~5㎜程度の小花をつける。花冠は5裂する。花色は青、桃、白等がある。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考  本来的には「ワスレナグサ」の名の由来になった植物はMyosotis scorpioidesであるが、一般的に園芸界では、矮性でコンパクトな草姿が好まれるために「ワスレナグサ」の名で流通し、栽培されているのは本種ということになる。 
『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
22 332 「旅の後」
22 333 「花見」