←トップ頁へ

検索名  ワイルドレタス
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:東京薬科大学
 
和名jp トゲハニガナ
漢字表記 刺葉苦菜
別名・異名
other name
ワイルドレタス
ビターレタス
ラクツカリウムソウ
古名
old name
語源
etymology
和名は、本種の葉縁や茎に多くの刺が見られ、苦味を持つことから。
属名は、葉や茎からlac(=乳)を出すことから。
種小名は「有毒の」の意。
学名sn Lactuca virosa
英名en Wild lettuce
Bitter lettuce
Laitue vireuse
Opium lettuce
Poisonous lettuce
Tall lettuce
Great lettuce
Rakutu-karyumu-so
仏名fr laitue vireuse
独名de Gift-Lattich
Wilder Lattich
Stinksalat
伊名it Lattuga salvatica
西名es lechuga silvestre
Lechuga montés
葡名pt Alface-brava-maior
漢名ch 毒萵苣
植物分類 キク科アキノノゲシ属
園芸分類 二年生草本
用途use 薬用
原産地
distributiopn
西アジア~中・南欧~北アフリカ
花言葉
解説
description
トゲハニガナはキク科の2年草である。根は紡錘形で異臭を放つ。茎は直立し、上向きに分枝をする。茎は白色を帯びた円柱形で、乳液を含む。草丈は60~120㎝程度となる。葉は、青緑色の倒卵形で、縁部には無数の刺を持ち、先端部は円頭、基部では茎を抱き互生する。7~9月頃、茎頂に円錐花序を出し、淡黄色の花をつける。
履歴 本種は、アヘンが出現するまでは、麻酔薬として外科的手術に用いられてきた。
今日、本種は、美白効果があることが判明し、化粧品の世界でも用いられている。
本種は、高精神作用があると言うことで、1970年代、米国の若者の間では人気を得たこともある。
本種は、アメリカでは帰化状態にある。
我が国でも帰化状態にある。
県花・国花
古典1
古典2
季語  
備考