←トップ頁へ

和名jp ツタバウンラン
撮影者:東京都 中村利治様↑
下3図撮影者:ポルトガル在住
武本比登志/睦子様↓


   撮影地:ポルトガル コスタ・アズール地方
 

撮影地:神奈川県 池田正夫様↓
漢字表記 蔦葉海蘭
別名・異名
other name
ツタガラクサ
ウンランカズラ
キンバラリア・ムラリス 
古名
old name
東京都東綾瀬公園にて
語源
etymology
和名は、ツタのような葉を持ち、ウンランに似た花を見せることから。
属名はギリシャ語のkymbalon(=楽器のシンバル)を語源としている。葉の形状から。
種小名は「壁に生える」の意。
学名sn Cymbalaria muralis
(=Linaria cymbalaria)
英名en Ivy-leaved toadflax
Kenilworth Ivy
仏名fr Cymbalaire
独名de Zimbelkraut
Zymbelkraut
Mauer-Zimbelkraut
伊名it Ciombolino comune
西名es Picardia
Hierba de campanario
葡名pt Ruínas
Cimbalária-dos-muros
漢名ch 蔓柳穿魚
植物分類 オオバコ科(←ゴマノハグサ科)ツタバウンラン属
園芸分類 1年生草本
用途use 野草(帰化植物)
原産地
distribution
地中海地方
花言葉 遠い夢
解説
description
ツタバウンランはオオバコ科(←ゴマノハグサ科)の1年草である。概して石垣や城壁などの隙間に自生の見られる蔓性の野草である。茎は地を這って20~30㎝程度となる。6~8月頃、葉腋から花茎を伸ばし、紅紫色の花をつける。花形は唇形で径10㎜程度、上唇は2裂し、下唇は3浅裂する。下唇の中央には2本の隆起物がある。果実は球形で地中に結実する。 
履歴 我が国へは大正12年(1823)に観賞用として渡来しているが、やがて、逸出して今では我が国全土に帰化状態にある。 
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 

撮影地:千葉市美浜区↑
↑撮影地:川崎市街地↓