←トップ頁へ

和名jp ツルイワギリソウ
撮影者:東京都 山口米子様

撮影地:青森県田舎館村・「道の駅いなかだて」
漢字表記 蔓岩切草
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、イワギリソウ属の多年草で蔓が地を匍匐して繁殖することから。
属名は、ギリシャ語のopithe(=後ろ)とandros(=雄)の合成語から。
種小名は、「サクラソウ属に似た」の意。
学名sn Opithandra primuloides sp.
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 イワタバコ科イワギリソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え
原産地distribution 中国?
花言葉
解説
description
ツルイワギリソウはイワタバコ科の多年草である。茎は地を匍匐し繁殖する。草丈は、20~30㎝程度となる。葉は狭楕円状で、縁部には鋸歯を持ち、先端部は尖り、基部は長い葉柄に連なり、茎に対生する。10~11月頃、茎頂に紅紫色の筒状花をつける。花冠は5裂する。花冠内側には赤色の条線並びに斑点模様が入る。花筒の外側には白色の軟細毛が密生する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考