和名jp | トウランサ・ヌータンス・アルバ 'スワン' | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
プテロスティリス・ヌータンス・アルバ 'スワン' | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名の語源不詳。恐らくラテン語のtaura(=牛)とギリシャ語のanthos(=花)の合成語からではないかと推測される。本属のランの花は下萼片が牛の角状に突き出ることから。 種小名は「うなだれた、ぶら下がった、曲がった」の意。 変種名は「白色の」の意。 |
|
学名sn | Taurantha nutans var. alba 'Swan' (=Pterostylis nutans var. alba 'Swan') |
撮影者:東京都 中村利治様 '14世界蘭展にて |
英名en | Nodding greenhood Parrot's beak orchid※ |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ラン科トウランサ属(←プテロステリス属) | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 鉢植え | |
原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
花言葉 | ||
解説 description |
トウランサ・ヌータンス・アルバ 'スワン'はラン科の多年草である。これまでプテロスティリス属は、最近のDNA研究結果新たにトウランサ属が設定され、本種もその属に収められている。本種は、オーストラリア~ニュージーランドにの自生の見られるTaurantha nutans種の白花種から作出された園芸品種である。草丈(花茎の高さ)は30㎝程度に。葉は長い葉柄を持ったほぼ卵形であり、ロゼット状に広がりを見せる。7~10月頃、葉の付けの中央部より長い花茎を出し、その先端に1花をつける。花の形状についてはあまりにもユニークな形状なので表現し難いので掲載した写真を参照されたい。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ※英名のランに記したのは基本種であるTaurantha nutansに対する英名である。 |