←トップ頁へ

和名jp トチカガミ
 ↑撮影:GKZ/館林市:多々良沼公園↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:千葉市都市緑化植物園↑ 
 
撮影地:神代植物多様性センター↑
漢字表記 水鼈
別名・異名
other name
ドウガメヅル(胴亀蔓)
ドウガメバス(胴亀蓮)
クサアオイ(草葵)
カエルエンザ(蛙円座)
古名
old name
語源
etymology
和名は、トチ(鼈=スッポン)の鏡(背の甲羅)に見立てたものとか。
属名は、ギリシャ語のhydro(=水)とcharis(=ひいき、喜び)の合成語から。
種小名は「疑わしい、不確実な」の意。
学名sn Hydrocharis dubia
英名en Frogbit
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 水虌
泰名 th ตับเต่านา 
植物分類 トチカガミ科トチカガミ属
園芸分類 多年生草本
用途use 野草
   葉裏の浮き袋→
原産地
distribution
日本(本州以南)/朝鮮半島/中国/東南アジア/オーストラリア
花言葉 想うはあなた一人
解説
description
トチカガミは、トチカガミ科の多年草である。池や沼に自生の見られる水性植物である。水中を横走する茎の節から数枚の葉を出しながら成長する浮葉性の浮遊植物。浮葉は円形で、裏面はしばしば膨れて浮嚢となる。 葉裏の浮き袋で水面に浮く浮葉植物である。葉は径1~2㎝程度のほぼ円形もしくは心形。葉には光沢がある。8~10月頃、花柄を伸ばし白色の3弁花を開く。花は一日花である。雌雄異株。 
履歴 環境省準絶滅危惧(NT)
県花・国花
古典1
古典2 『物類呼称』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 
季語
備考
撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

雄花/撮影地:筑波実験植物園↑
雌花/撮影地:水元公園↓

 
 撮影地:大阪市立大学植物園↑