←トップ頁へ

検索名  トゥルシー
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:東京薬科大学

撮影者:タイ・メソート市在住 上田勇様↓

撮影地:タイ・メソート市内
和名jp カミメボウキ
漢字表記 神目箒
古名
old name
別名・異名
other name
ホーリー・バジル
トゥルシー
カプラオ(タイ語名)
語源
etymology
和名は、ヒンドゥー教では、本種は女神ラクシュミーの化身とされルことから。
属名はギリシャ語のocimonを語源としている。
種小名は「細い花の、薄い花の」の意。
学名sn Ocimum tenuiflorum
(=Ocinum sanctum)
英名en Holy basil
Sacred basil
仏名fr basillic
独名de Indisches Basilikum
伊名it Basilico sacro
西名es Albahaca morada
葡名pt Tulsi
Manjericão-santo
Manjericão-real
Manjericão-sagrado
漢名ch 神羅勒
聖羅勒
泰名th กะเพรา
植物分類 シソ科メボウキ属
園芸分類 多年生草本
用途use 食用/薬用
原産地
distribution
中国~熱帯アジア/オーストラリア
花言葉

好意、好感、良い望み、何という幸運

解説
description
カミメボウキはシソ科の多年草である。草丈は30~60㎝程度となり、基部は木質化する。茎は多毛で、よく分枝する。葉は、長さ2.5~5㎝程度で、縁部には鋸歯を持ち、先端部は尖るか鈍頭となり、基部では葉柄に連なり茎に対生する。葉には軟毛があり、芳香を放つ。花は茎頂に主軸の伸びた総状花序(8~10㎝程度)を出し、紫色を帯びた唇形花を多数つける。花後には乾果をつけ熟すと裂開する。種子は茶色の小粒で、水に浸すと膨張する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考