和名jp | トゲチシャ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:帰化植物見本園 |
|
漢字表記 | 刺萵苣 | ||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、英名Prickly lettuceの直訳から。 属名にあるLactucaとは、ラテン語の「乳」に由来する語である。茎葉を切ると、白い乳液を出すことによる。和名のチシャも乳草からの転訛という。 種小名は「葉の縁部に鋸歯を持つ」の意。 |
||
学名sn | Lactuca serriola | ||
英名en | Prickly lettuce Milk thistle Compass plant scarole |
||
仏名fr | Laitue sauvage | ||
独名de | Stachel-Lattich Kompass-lattich Zaun-Lattich |
||
伊名it | Lattuga selavatica | ||
西名es | Lechuga espinaca | ||
葡名pt | Alface-brava Alface-brava-áspera Alface-brava-menor Alface-brava-pequena Alface-silvestre Leituga |
||
漢名ch | 野萵苣 | ||
植物分類 | キク科アキノノゲシ属 | ||
園芸分類 | 1~越年生草本 | ||
用途use | 食用野菜(葉) | ||
原産地 distribution |
ユーラシア大陸~北アフリカ | ||
花言葉 | |||
解説 description |
トゲチシャは、キク科の1~越年草である。草丈は1~2m程度となる。茎下部や葉の縁部・葉脈上には硬い刺がある。根出葉は、長さ14㎝、幅5㎝程度の長倒卵状で羽状に裂する。下部の茎葉は長さ3~7.5㎝、幅1~4.5㎝程度で、頭大羽状に中~深裂し、基部では茎を抱く。茎葉の基部では捻れて、葉身は垂直となる。茎上部では多分枝をし、8~9月頃、径1㎝程度で黄白色の花を多数つける。痩果は長さ3.5㎜程度で淡褐色、扁平で、両面に5肋のある狭倒卵形で、3.5~5㎜程度の嘴を持つ。冠毛は、長さ5㎜程度で白色となる。 | ||
履歴 | 本種は、日本を含め世界各地で帰化状態にある。 | ||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |