![]()
| 検索名 | トラデスカンティア’ホワイト・リトルドール’ | |
| 和名jp | セイヨウツユクサ’ホワイト・リトルドール’ | |
| 漢字表記 | 西洋露草’ホワイト・リトルドール’ | |
| 別名・異名 other name |
トラデスカンティア’ホワイト・リトルドール’ | |
| 古名 old name |
||
| 語源 etymology |
属名は、イギリスの植物採集家J.トラデスカントの名に因んでいる。 | |
| 学名sn | Tradescantia 'White little doll' | ![]() |
| 英名en | ||
| 仏名fr | ||
| 独名de | ||
| 伊名it | ||
| 西名es | ||
| 葡名pt | ||
| 漢名ch | ||
| 植物分類 | ツユクサ科ムラサキツユクサ属 | |
| 園芸分類 | 多年生草本 | |
| 用途use | 路地植え/鉢植え | |
| 原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
| 花言葉 | ||
| 解説 description |
セイヨウツユクサ’ホワイト・リトルドール’はツユクサ科の多年草である。等しくムラサキツユクサ属の園芸品種であるアンダーソニア種から作出された白花種の園芸品種である。草丈は60㎝前後程度。茎は匍匐または直立する。葉は幾分多肉質の線形で、基部は茎を抱く。6~10月頃茎頂に散形状に径2.5㎝前後程度で白色の花をつける。 | |
| 履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
| 県花・国花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | ||
| 季語 | ||
| 備考 | ||