検索名 | ドリクニウム・ゲルマニカ | |
和名jp | ドリクニウム・ペンタフィラ・ゲルマニカ | |
漢字表記 | 撮影:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:富山中央植物園 |
|
別名・異名 other name |
ドリクニウム・ゲルマニカ | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語のdoryknion(=矢毒)を語源としている。 種小名は「五葉の」の意。 亜種名は、「ドイツの」の意。 |
|
学名sn | Dorycnium pentaphyllum subsp. germanica (=Dorycnium germanicum) |
|
英名en | Hairy canary clover | |
仏名fr | Dorycnie d'allemgne | |
独名de | Deutcherr Backenklee Seidenhaarbackenklee Seidiger Backenklee |
|
伊名it | Trifoglinno di Germania Trifoglino germanico |
|
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名c | ||
植物分類 | マメ科ドリクニウム属(←ミヤコグサ属) | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え(ロックガーデン)/吊り鉢植え | |
原産地 distribution |
ヨーロッパ | |
花言葉 | ||
解説 description |
ドリクニウム・ペンタフィラ・ゲルマニカはマメ科の多年草である。草丈は10~30㎝程度となる。葉は5出複葉で、付け根に小さな托葉を持ち、雨期に互生する。小葉は、長さ5~15㎜、幅2~4㎜程度の狭披針形で、杵毛状の細毛が密生する。原産地での開花期は7~8月頃で、枝先に頭状花序を出し、長さ7㎜程度で、白色~桃色の筒状花を6~14個つける。花冠は2深裂する。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |