![]()
| 和名jp | トラデスカンティア・アンダーソニアナ | |
| 漢字表記 | ||
| 別名・異名 other name |
||
| 古名 old name |
||
| 語源 etymology |
和名は、学名から。 属名は、イギリスの植物採集家J.トラデスカントの名に因んでいる。 種小名は、19世紀アメリカ人植物学者もDr. Charles Lewis Andersonへの献名。 |
|
| 学名sn | Tradescantia andersoniana | ![]() ![]() |
| 英名en | Spiderwort Inch Plant Speedy Jenny Wandering Jew Creeping Jesus |
|
| 仏名fr | Ephémère de virginie Tradescantia virginiana |
|
| 独名de | Dreimasterblume Gartentradeskantie |
|
| 伊名it | Tradescantia andersoniana | |
| 西名es | Tradescantia de Virginia | |
| 葡名pt | ||
| 漢名ch | ||
| 植物分類 | ツユクサ科ムラサキツユクサ属 | |
| 園芸分類 | 多年生草本 | |
| 用途use | 路地植え/鉢植え | |
| 原産地 distribution |
北アメリカ | |
| 花言葉 | はひそやかな恋、乙女の真心 | |
| 解説 description |
トラデスカンティア・アンダーソニアナはオオムラサキツユクサと他の種との交雑によって作出された園芸品種である。花色が豊富で、紫、青紫、赤紫、白等が得られている。八重咲き種も登場している。草丈は50㎝前後。多数の茎が束生し直立する。6~10月頃に青紫色の花を見せる。 | |
| 履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
| 県花・国花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | ||
| 季語 | ||
| 備考 | ||