和名jp | チトセギク | |
漢字表記 | 千歳菊 | |
別名・異名 other name |
ケンシティア・ピランシイ エレプシア・ピランシイ |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、花形がキクに似ていて、多年草であることからと推測される。 属名は、ギリシャ語のmesembria(=正午)toanthemon(=花)の合成語で、日光を受けて開くその習性から。 別名は、それぞれ旧属名の音読みから。 種小名は、南アフリカ人植物学者Nville Stuartt Pillansへの献名。 |
|
学名sn | Mesembryanthemum pillansii(=Kensitia pillansii=Erepsia pillansii) | |
英名en | Mesembryanthemum, Vygie | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ハマミズナ科メセンブリテアンテムム属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
南アフリカ | |
花言葉 | ||
解説 descrription |
チトセギクは、ハマミズナ科の多肉植物である。等しく南アフリカ原産のリビングストン・デージーに近似種である。草丈は30㎝前後に。葉は灰青色で、長さ3cm程度。葉の断面はほぼ三角形となる。5~6月頃に写真に見られるような紅紫色で、径5㎝程度の花を見せる。花弁の先端はスプーン状で、外側にねじれを見せる。花弁は、外側から中央部へと次々と咲き進んで行く。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |