←トップ頁へ

和名jp チチコグサ
撮影者:新潟県 塩野計司様↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓


撮影地:熊本県玉名市↑

撮影地:千葉市美浜区↑  
漢字表記 父子草
別名・異名
other name
アラレギク
古名
old name
撮影地:新潟県・悠久山にて
語源
etymology
和名ハハコグサに比して柔らか味の乏しい草姿からの命名という。
属名はギリシャ語のgnaphallon(=一握りの尨毛、それから転じてフェルト)を語源としている。
学名sn Gnaphalium japonicum
英名en Japanese cudweed
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 白背鼠麴草
植物分類 キク科ハハコグサ属
園芸分類 1~2年生草本
用途use 野草/食用(若葉)
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国
花言葉 父の愛情
解説
description
チチコグサは、我が国の比較的乾燥した地に見られるキク科の多年草である。全体的にハハコグサに似ているが、全体的に貧弱に見える。また、頭花の総苞が暗褐色になる点で区別できる。草丈は15~30㎝程度で、茎・葉共に白色の綿毛を密生させる。葉は根生及び茎に互生し、線形で全縁、先端は尖る。5~9月頃に茎頂に数個の暗褐色の頭花を密集してつける。果実には白色の冠毛がある。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『物品識名』
季語
備考1
撮影者:神奈川県 池田正夫様/撮影地:川崎市街地↓