検索名 | チシマダイコンソウ(千島大根草) | |
和名jp | カラフトダイコンソウ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:栂池自然園 |
漢字表記 | 樺太大根草 | |
別名・異名 other name |
チシマダイコンソウ(千島大根草) | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、カラフト(サハリン)に見られるダイコンソウの意から。 属名はギリシャ語のgeuo(=美味)に由来している。 種小名は「大葉の」の意。 変種名は「サハリンンの」の意。 |
|
学名sn | Geum macrophyllum var. sachalinense | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | バラ科ゲウム(ダイコンソウ)属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/薬用/食用 | |
原産地 distribution |
日本:本州中部以北~北海道/千島列島/サハリン | |
花言葉 | ||
解説 description |
カラフトダイコンソウは、バラ科の多年草である。我が国では本州中部以北の山地に自生が見られる野草である。草丈は60~90㎝程度となる。茎に白色の剛毛が生えている。根生葉は羽状複葉で、頂小葉の先端部が丸くなる。茎葉は3裂し、単葉である。6~9月頃、茎頂に散形花序を出し、径1.5㎝程度で黄色い5弁花をつける。花後には球状の集合果をつける。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |