←トップ頁へ

和名jp チョウセンクルマユリ
漢字表記 朝鮮車百合
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、産地名から。
属名は、ギリシャ語のleirion(=白色)に由来している。
種小名は「2縦列の」の意。
学名sn Lilium distichum
撮影者:千葉県 三浦久美子様
撮影地:筑波実験植物園
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 東北百合
植物分類 ユリ科ユリ属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え/路地植え/切り花
原産地
distribution
朝鮮半島・中国・ロシア
花言葉
解説description チョウセンクルマユリは、ユリ科の多年草である。本種は、原産地の項に記した地で、標高200~1800m程度で、斜面に広がる川の流れ沿いに開ける森林地や林縁に自生するユリである。草丈は60~120㎝程度となる。茎は細い円筒形で、茎の途中までは狭楕円形の葉が茎周囲を一周し、上部ではより小形の葉が茎に互生する。7~8月頃、径7~9㎝程度で橙黄色~橙朱色の花をつける。花被片の表面には濃紅色の斑点模様が入る。花被片は外方に強く反転する。
履歴 わが国ヘは、江戸期に渡来している。
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考