←トップ頁へ

和名jp チャパラル・ペンステモン
漢字表記
撮影者:東京都 山口米子様

  撮影地:北海道大学植物園
別名・異名
other name
ペンステモン・ヘテロフィラス
古名
old name
語源
etymology
和名は、英名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のpente(=五つ)とstemon(=雄蕊)の合成語で、4本の仮雄蕊を持つが、仮雄蕊が目立ち、5本あるように見えることから。
種小名は「異形葉の」の意。
学名es Penstemon heterophyllus
英名en Buncleaf penstemon
Chaparral pensutemon
Foothill penstemon
Foothill beardtongue
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 オオバコ科(←ゴマノハグサ科)イワブクロ属
園芸分類 多年生草本(亜低木)
用途use 庭植え/ロックガーデン/鉢植え
原産地
distribution
アメリカ
花言葉
解説
description
チャパラル・ペンステモンは、オオバコ科(←ゴマノハグサ科)の多年草(亜低木)である。本種はアメリカ太平洋側の沿岸山脈、特にシェラネヴァダ山脈中腹の林地、草原等に自生する野草である。草丈は1mを超える。茎基部は木質化し、茎周囲には短細毛が密生する。葉は、線形に近い狭楕円形~楕円形までとなり、長さ10㎝に及ぶこともあり、縁部は全縁、先端部は尖り、基部は葉柄状に狭まり、茎に対生する。5~6月頃、茎頂に総状花序を出し、長さ3㎝程度で青~紫色の筒状花を疎らにつける。花形は唇形で、花冠は2大裂し、上側裂片は更に2裂し立ち上がり、下側裂片3裂し、前方に突き出す。花筒外側は短細毛に覆われる。本種の場合、原産地では、野鳥や蝶の蜜源植物となっている。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考