和名jp | デンドロビウム・アメジストグロッサム | ||
漢字表記 | 撮影者:東京都 中村利治様 世界蘭展2011会場にて |
||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語のdendron(=樹木)とbion(=生活する)の合成語で、樹上に着生することから。 種小名は「アメジスト色の舌(唇弁)を持った」の意。 |
||
学名sn | Dendrobium amethystoglossum (=Pedionum amethystoglossum =Callista amethystoglossa) |
||
英名en | Amethyst colored Dendrobium | ||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 紫晶舌石斛 | ||
植物分類 | ラン科セッコク属 | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 鉢植え | ||
原産地 distribution |
ルソン島 | ||
花言葉 | |||
解説 description |
デンドロビウム・アメジストグロッサムはラン科の多年草である。ルソン島の標高1400m級高地の石灰岩質崖上に着生するランである。棒状の茎に各節毎に数枚の葉をつける。葉は落葉性で革質。葉は淡緑色の楕円状、基部で茎を抱く。葉は茎とは反対方向に湾曲する傾向を見せる。冬場に開花し、15㎝前後程度の花茎を下垂し、その先に15~20個程度の花をつける。花は白色で、花弁の先端は黄色味を見せ、唇弁には紫紅色の模様が入る。花径は3㎝程度。本種には開花時に芳香がある。 | ||
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | ||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |