←トップ頁へ

流通名 デイアスキア  
和名jp ニカクソウ  
漢字表記 二角草  
別名・異名
other name
ディアスシア
ディアスキア・バーベラエ
デイアスキア
ツインスパー 
古名
old name
 
語源
etymology
和名は学名の直訳と推測されるが、花の背面に2本の距が角状に突起していることから。
属名はギリシャ語のdis(=2)とaskos(=袋)の合成語で、花の背面2本の距があるkと尾を示している。
種小名は南アフリカの植物採集を行ったMary Elizabeth Barberの名に因んでいる。
学名sn Diascia barberae           栃木県足利フラワーパークにて
英名en Diascia
Twinspur
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 双距花
植物分類 ゴマノハグサ科ディアスキア属
園芸分類 1年生草本
用途use 路地植え/鉢植え  
原産地
distribution
南アフリカ  
花言葉 私を許して  
解説
description
ニカクソウは、ゴマノハグサ科の1年草である。語源の項にも記したが、花の背面に2本、の顕著な距があることを示す名が和名に、英名、学名に命名されている。本来的にはディアスキア属には、宿根草と1年草とがあり、およそ50種が確認されているが、1年草の本種(バーベラエ種)が南アフリカからイギリスにもたらされその地で定着をみて、我が国にも最初に渡来している。草丈は40~50㎝程度に。葉は心形で、縁には細鋸歯があり、茎に対生する。葉の表面、茎、花柄には白色の腺毛が密生する。5~6月頃、茎頂に総状花序を出し、ピンクの小花を多数つける。花冠は5裂し、距を持つ下部の唇弁が最も大きくなる。 
履歴 我が国へは昭和初年にイギリスを経て渡来している。 
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考