検索名 | タンジー | ↑撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様↓ ↑撮影地:ポルトガルコスタ・アズール地方 撮影者:さいたま市 滝澤宏至様↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:都立薬用植物園↑ 撮影地:星薬科大学↓ |
|
和名jp | ヨモギギク | ||
漢字表記 | 蓬菊 | ||
別名・異名 other name |
タンジー タナセツム・ヴルガレ ヨーロッパ・ヨモギギク |
||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、キクでありながら、頭花に舌状花を欠いていてヨモギに似ていることから。 英名のTansyは、ギリシャ語のAthanasia(=不死)に由来する。花が長持ちすることからと、死体の防腐に用いられたことによる。 属名は、ギリシャ語のAthanasiaがラテン語に入りtanazitaと変化したものを語源としている。 種小名は「普通の」の意。 |
||
学名sn | Tanacetum vulgare | ||
英名en | Tansy Golden Bttons Ginger Plant |
||
仏名fr | tanaisie | ||
独名de | Rainfarn | ||
伊名it | tanaceto | ||
西名es | tanaceto | ||
葡名pt | Tanásia | ||
漢名ch | 菊蒿 | ||
植物分類 | キク科ヨモギギク属 | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 路地植え/切り花/鉢植え/香味料/ドライフラワー/薬用/染料 | ||
東京国立科学博物館にて | |||
原産地 distribution |
ユーラシア大陸 | ||
花言葉 | あなたに挑む | ||
解説 description |
タンジーは、和名でエゾヨモギギクと呼ばれるキク科のハーブの一種である。草丈は1m前後となる。葉は羽状に深裂し、裂辺の縁部には細鋸歯があり、茎に互生する。5~9月にかけて黄色い衣服用ボタン状の花を見せる。花は、径1㎝程度の黄花で、舌状花葉持たず筒状花だけで構成される。全草にタンジー油を含み、薬用、香味料、染料等と多彩な用途が求められてきたハーブである。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 | |||