和名jp | タマザキクサフジ | ↑撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:帰化植物見本園↓ ↑撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ |
漢字表記 | 玉咲草藤 | |
別名・異名 other name |
セクリゲラ・ヴァリア コロニラ・ヴァリア |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、花穂の姿並びに花色から。 属名はラテン語で「斧を持つ者」の意。 種小名は「多彩な」の意。 |
|
学名sn | Securigera varia (=Coronilla varia) |
|
英名en | Crownvetch Purple crown vetch |
|
仏名fr | Coronille bigarrée | |
独名de | Bunte Kronwicke | |
伊名it | Cornetta ginestrina Coronilla variegata Vecciarini |
|
西名es | Coronilla rosa | |
葡名pt | Coronilla varia | |
漢名ch | 多變小冠花 繡球小冠花 |
|
植物分類 | マメ科セクリゲラ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え(グランドカヴァー)/鉢植え/緑肥/飼料/薬用 | |
原産地 distribution |
温帯アジア~ヨーロッパ | |
花言葉 | うぬぼれ | |
解説 description |
タマザキクサフジは、マメ科の多年草である。草丈は30~60㎝程度となる。本種の根は直根で、分枝をしながら深く伸長する。最長3mにも及ぶ根茎を形成する。巻きひげは無く、匍匐~直立し、茎頂は2m程度まで伸長する。葉は、長さ4~16㎝の暗緑色の奇数羽状複葉で、7~25個の小葉を持つ。小葉は長さ1~3㎝程度の楕円形~倒卵形となる。初夏~晩秋にかけて茎頂並びに枝先に散形花序を出し、6~25個の花をつける。花は径10~12㎜程度の蝶形で、花色は白色~桃色まで多彩である。花後には、長さ6㎝程度の鞘果をつける。鞘には最大12個の節を持ち、それぞれn1個の種子を持つ。乾燥すると鞘が避け、種子を放出する。種子は長さ3~4㎜程度の円筒形となる。 | |
履歴 | 我が国では、昭和56年(1981年)に札幌市で、帰化状態にあるを確認されている。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古名2 | ||
季語 | ||
備考 |