和名jp | タッカ・インテグリフォリア | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:富山中央植物園 |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名は本種のマレー語名から。 種小名は「全縁葉の」の意。 |
|
学名sn | Tacca integrifolia | |
英名en | White cat flower White bat flower |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 絲須蒟蒻薯 | |
植物分類 | タシロイモ科タシロイモ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 薬用 | |
原産地 distribution |
中国・印度・パキスタン・スリランカ・ブータン・バングラデシュ・ネパール・ミャンマー・マレーシア・タイ・カンボジア・ヴェトナム | |
花言葉 | ||
解説 description |
タッカ・インテグリフォリアは、タシロイモ科の多年草である。本種は、原産地の項に記した地の熱帯雨林で、概して陽当たりの良くない林床に自生する野草である。地下に厚味のある円筒形の根茎を持ち生長する。葉身は、長さ50㎝、幅20㎝程度の長楕円形で、基部では先細りで、先端部は鋭く尖る。7~10月頃、558㎝程度の花茎を立ち上げ、その上部に藤色の条紋を持ち、幅広で直立した白色の苞葉を見せる。花は、散形状につき、管状で紫色を帯びた黒色で、長さは1~2㎝程度となる。花後の果実は長さ2㎝程度で多肉質で、内部に縦方向に5筋を持った種子を持つ。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |