和名jp | タカネスイバ | ↑ 東京大学付属日光植物園にて 下2図撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:谷川連峰・天神山↓ |
漢字表記 | 高嶺酸葉 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、高山性のスイバであることから。 属名は、rumex(=槍のラテン古名)からで、スイバの葉形を槍にたとえたもの。 種小名は「山地性の」の意。 |
|
学名sn | Rumex montanus | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | 上2図撮影:GKZ→ | |
西名es | 日光市・小田代が原にて→ | |
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | タデ科ギシギシ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 野草 | |
原産地 distribution |
日本(本州中部以北/北海道)/シベリア/ヨーロッパ | |
花言葉 | ||
解説 description |
タカネスイバは、高山の水湿地に自生の見られるタデ科の多年草である。雌雄異株。草丈は30~90㎝程度。葉は楕円形で、全縁、先端部は尖り、茎に互生する。花期は7~8月。花色は淡緑色で、花弁を持たない萼片のみである。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||