←トップ頁へ

和名jp タイワンアオイラン
撮影者:千葉県 三浦久美子様
漢字表記 台湾葵蘭
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名の語源不詳。
属名は、ギリシャ語のakanthe(=拍車、刺)とephippion(=鞍、サドル)の合成語からで、唇弁の形状と構造を示している。
種小名は「条紋のある」の意。
学名sn Acanthephippium striatum
英名en Striped Acanthephippium
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地:筑波実験植物園
西名es
葡名pt
漢名ch 錐囊壇花蘭
一葉鐘馗蘭
植物分類 ラン科エンレイショウキラン属
園芸分類 多年生草本
用途use
原産地
distribution
日本(屋久島:絶滅)/台湾・中国・ネパール・タイ・インド・ジャワ島
花言葉
解説
description
タイワンアオイランは、ラン科の多年草である。原産地の項に記した400~1500m程度の渓谷沿いの森林地で小川の畔にある日陰の湿り気ある場所に自生する地生ランである。地下に長さ15㎝程度で多肉質な棒状の偽球茎を持ち、長さ20~30㎝程度で楕円形の葉を1~2個つける。3~5月頃、長さ15㎝程度の花茎を立ち上げ、状に総状花序を出し、径3~4㎝程度で白色の花をつける。花の外側には赤色の条線模様が入る。唇弁は先端部が尖り、喉部には赤い斑点模様が入る。
履歴 環境省RDB:絶滅(EX)
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考