検索名 | タイツリソウ | ↑撮影:GKZ/拙庭にて↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:東京薬科大学↑ |
和名jp | ケマンソウ | |
漢字表記 | 華鬘草 | |
別名・異名 other name |
タイツリソウ ヨウラクボタン |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、花を仏具の「華鬘」に見立てたことから。 属名は、ギリシャ語の「二つ」と「けづめ」の合成語であり、花の形状から来ている。 種小名は「美しい」の意。 |
|
学名sn | Dicentra spectabilis | |
英名en | Bleeding Heart Locket Flower |
|
仏名fr | Cœur de Marie | |
独名de | Tändes herz | |
伊名it | Cuor di Maria | |
西名es | Flores en el corazón | |
葡名pt | Coração sangrento | |
ch | 荷包牡丹 | |
植物分類 | ケシ科コマクサ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/鉢植え/薬用 | |
原産地 distribution |
中国 | |
花言葉 | あなたに従います | |
解説 description |
ケマンソウはケシ科の多年草である。草丈は30~40㎝程度。全体的に灰緑色をしている。葉姿は一見してボタン(牡丹)にも似ている。3~4月頃に独特な形状の花を見せる。花色は淡紅色。 | |
履歴 | 我が国へは1400年頃渡来している。 ヨーロッパには1816年に紹介されている。その後、ロバート・フォーチューンがケマンソウそのものをイギリスに持ち帰ったことから、西洋社会ではケマンソウは日本原産と思われて来た。 |
|
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『下学集』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | 春 | |
備考 | ※ 有毒植物(根) |