←トップ頁へ

和名jp タイセイキン
漢字表記 大洒錦
別名・異名
other name
ギョクチョウココウ(玉蝶虎口)
古名
old name
語源
etymology
和名は、品種名の音読みから。
属名はシンハラ語(スリランカ)での現地名をラテン語表記したもの。
種小名は「ナッツを生ずる」の意。 
品種名は、草丈も高く、大花で、白地に赤紫の斑模様が入ることの命名と推測される。
学名sn Nelumbo nucifera 'Dà-să-jĭn' 
英名en
撮影地:とちぎ花センター 
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 大洒錦
玉蝶虎口
植物分類 ハス科(←スイレン科)ハス属
園芸分類 水生多年生草本
用途use 花(観賞用)
原産地
distribution
園芸作出品種(中国)
花言葉 遠くに去った愛・雄弁/撤回(葉)
解説description
タイセイキンはハス科の多年草である。本種は、中国で作出されたハスの園芸品種である。花茎を含めた草丈は120㎝程度となる。葉だけの場合は90㎝程度となる。開花期は6月下旬~8月上旬で、花は、径23~25㎝程度の大花となる。花色は白地に赤紫の絞り模様が入る八重咲き種である。花弁数は100個前後程度となる。
履歴 本種は、平成7年(1995)に、南京市より我が国に導入されている。
県花・国花 インド・スリランカの国花(ハス)
滋賀県:守谷市花
 (ハス) 
古典1  
古典2  
季語 夏(ハス)  
備考