和名jp | ダンピエラ・アラータ | 撮影者:愛媛県 日原由紀子様 撮影地:西オーストラリア ボヤジン・ロック国立公園 |
|
漢字表記 | |||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、学名の音読み方。 属名は18世紀の海賊William Dampierへの献名。彼はオーストラリアの植物を蒐集し、彼の集めた標本は、今も大英博物館に展示されているという。 種小名は「翼のある」の意。 |
||
学名sn | Dampiera alata | ||
英名en | Winged-stem dampiera | ||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | クサトベラ科ダンピエラ属 | ||
園芸分類 | 多年生草本(亜低木) | ||
用途use | 鉢植え | ||
原産地 distribution |
オーストラリア | ||
花言葉 | |||
解説 | ダンピエラ・アラータはクサトベラ科の多年草である。本種は、オーストラリア南西部の沿岸地域の砂壌地に自生する野草である。茎は直立し、草丈は10~60㎝程度となる。茎は平板状であり、原産地ではWinged-stem dampieraと呼ばれている。葉は倒披針形で、先端部には刺状突起を持ち、基部は葉柄を持たず直接茎につき,互生する。葉は幾分革質で、厚味もある。7~10月頃、茎上部の葉腋から花柄を伸ばし、径1.5~2㎝程度で青色~淡青色の花を数個つける。花は5弁花で、花弁の先端部は大きく2裂し、更に各裂片は鋸歯状に波形となる。茎上部や花柄、萼片の裏面は青白色の短細毛で覆われる。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |