←トップ頁へ

和名jp ダイモンジソウ'ベニツカサ'
漢字表記 大文字紅司
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、花色から。
属名は、ギリシャ語のsaxum(=石)とfrangere(=砕く)の合成語からで、尿結石を溶かす作用を持つと思われたことからと言う。
種小名は「東アジアの植物を採集したR.フォーチューンの」の意。
変種名は「浅い切れ込みのある」の意。
学名sn Saxifraga fortunei var. incisolobata 'Benitsukasa'
英名en
撮影者:東京都 山口米子様
撮影地:東京都品川区(植栽品)
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ユキノシタ科ユキノシタ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え(ロックガーデン)/鉢植え
原産地
distribution
園芸品種
花言葉 自由
解説
desxcription
ダイモンジソウ 'ベニツカサ'はユキノシタ科の多年草である。本種は、ダイモンジソウからの赤系大輪品種である。草丈は10~30㎝程度。葉は全て根生葉で長い葉柄を持ち、ほぼ円形であるが、縁が浅く裂け、縁には欠刻状の鋸歯がある。葉の裏面は一般的に白色である。本種の場合、葉柄も花茎も赤色となる。9~10月頃、花茎を伸ばし、円錐花序に濃赤色の5弁花を多数つける。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語 秋(ダイモンジソウ)
備考