←トップ頁へ

和名jp スズタケ
↑撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影地:秋保大滝植物園↑

↑撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:尾瀬国立公園    
漢字表記 篶竹・篠竹
別名・異名
other name
ミスズ(水篶、美篶)
ノスズ(野
古名
old name
語源
etymology
和名に見られる「スズ」とは「シノ(篠)に同義である。因みに、「篠」とは<細い竹>の意である。
属名は和名「のササ」の音訳から。
種小名は「北方系の」の意。
学名sn Sasa borealis
(=Sasamopha borealis)
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 イネ科ササ属(←スズタケ属)
園芸分類 多年生草本
用途use 行李・竹籠・釣り竿の穂先・家屋の飾り窓
原産地
distribution
日本(北海道~四国~九州の太平洋側にのみ分布する。)
花言葉
解説
description
スズタケは、イネ科の常緑タケである。稈髙は1~3m程度となる。稈は節が短く、頑丈で、紫色を帯びる。枝は頂部で2~3本分岐する。本種の場合、株基から尖端部まで太さは変わらない。竹皮は紫色で粗毛が生える。葉は、長さ30センチ、幅6㎝程度と長大で、革質、無毛である。
履歴 スズタケ(ミスズ)は、長野県に多く産したことから、「みすずかる」は「信濃」にかかかる枕詞として用いられる。
県花・国花
古典1 『万葉集(ミスズ)』・『梁塵秘抄』・『山家集』
古典2 『東雅』
季語
備考